*下記投稿規定は、141号掲載のものと同じです。
1、資 格 俳文学会会員であること。 1、投稿方法・送り先 (1)または(2)によること。 (1)メール添付:原稿をPDFファイルにし、メールに添付すること。 送信先 ed@haibun.org(編集委員会宛) 送信すると自動返信メールが送られてくるが、それとは別に、編集委員長から原則三日 以内に受け取り確認の返信メールが送られてくる。この確認メールを受け取った時点で 「受理」と見なす。確認メールが届かない場合は、必ず自動返信メール記載の宛先に問 い合わせること。 (2)郵送:編集後記末尾の投稿先宛。原稿在中と朱書すること。 必要部数 一部。デジタルデータの送付は編集委員会の指示を待つこと。 1、言 語 使用言語は日本語とし、日本語以外の言語が使用されている箇所のある投稿の場合は、本文 または注に必ず日本語訳を付して投稿すること。 1、枚 数 論文は四〇〇字詰め原稿用紙で四〇枚程度、発見と報告は二〇枚程度を原則とする。 1、原 稿 原稿には住所・電話番号・メールアドレスを記入した別紙を添えること。ワープロ原稿の場 合は、別に定める附則に即して提出すること。なお、投稿 原稿は返却しない。 1、〆 切 五月末日、十一月末日の年二回。メール添付の場合は編集委員会の受信日。郵送の場合は消 印有効。 1、採 否 編集委員会に一任すること。 1、校 正 著者校は初校のみとし、再校以降は編集委員会に一任すること。 1、掲載誌 当該号を八部進呈する。追加購入を希望する場合は、その部数を編集委員会に申し込むこ と。 |
|